梅雨の時期。
天気のいい日に洗濯物を干すのが好きな私は、しばらく部屋干しの日が多くなるので少し残念な気持ち。
カビがフサフサ生えていた去年の梅雨
我が家には洗濯乾燥機はないけど、お風呂場のガス浴室乾燥が優秀で、洗濯物は雨続きでも乾かすことができる。
洗濯機も乾燥機能こそついていないけど、部屋干しモードというのを選ぶとカラカラに脱水してくれるので、部屋干しでもどうにか乾く!
ただ、この時期は湿気がとにかく部屋に溜まりやすい。
梅雨でなくても我が家は湿気が溜まりやすい家なのだ。
我が家は年中除湿剤を部屋中に置きまくっているけれど、梅雨の時期はしょっちゅう取り替えないと間に合わないので油断できない。
今の家に引っ越してきたころ、この除湿剤を置いていなかった。
日当たりもいい家だったので、油断していた。
9月から住み出して、梅雨でもないし特に気にせず翌年の春を迎えた。
ある晴れた春の日、何気なく靴箱を見ると、、、
何と言うことでしょうか。
私の靴の大半に、なんかうっすら白いフサフサが付いている。
そう、カビだ。
白カビが生えていた。
発狂して半泣きになる私。
すぐにマスクをして靴を一旦ベランダに出す。
ベランダに干していた洗濯物は部屋の中へ避難させた。
アルコールシートを使って靴をひたすら拭いた。
フワッと舞う白いカビはもう二度と見たくない。
何とか全部拭き取って、天気のいい日だったのでカラカラになるまで靴を干した。
同じ過ちはもう繰り返すまい、、
そういえば実家では、父と母が靴箱に乾燥剤を入れてくれていた。
海苔のケースに入ってる乾燥剤を、海苔が無くなったら靴箱に入れていた。
あとは新聞紙を靴箱の靴の下にひいていた。
汚れ防止かと思っていたけど、あれば湿気も吸うらしい。。
私もきちんとそういうことをしておかないといけなかったんだなぁーと実感した。
すぐに、靴箱に新聞紙(正確には新聞は取ってないから広報誌とか)を敷いて、
海苔はそんなに買わないから、除湿剤を買ってきて靴箱に入れた。
よしよし。これで靴箱は守られた。
靴箱以外でも発見・・・
安心したのも束の間、そのあと私は次々と家の中でカビを発見することになる。
まずは、食器棚の中。食器棚の奥の板にカビ。
皿を全部出してアルコール消毒しまくった。
次は、ハンガーラックに掛けてる服。
しばらく着てない冬物とかにうっすら。
これもベランダに出して撃退した。
そして、押し入れの中に押し込んでた鞄類。
もうあんまり使ってなかったやつはこれを機に捨てた。
玄関横のクローゼットの中。
季節のお正月飾りとか、たまにしか出さないものを置いていたとこにフワッと白く。
これだけ次々とカビを発見すると、気が滅入った。
その頃から、我が家は除湿剤を置きまくるようになった。
500ml用の除湿剤を、靴箱、押し入れ、ハンガーラックの下、玄関横のクローゼット、キッチンの流しの下、食器棚に置いている。
除湿剤が手放せない!
置いてみて実感!こりゃあこれだけ湿気があればカビは元気に生えちゃうよね!!ってくらい水が溜まる!!
梅雨の時期は2週間くらいで上まで溜まるから、頻繁に交換する。
家の隣がイオンで本当によかった。
トップバリューの除湿剤を、しょっちゅう買ってきている。
500ml用が3つセットで137円。
除湿剤を定期的にチェックして、水が溜まっているとなんか達成感がある。
除湿剤を置きまくるようになってから、カビはまだ見ていない。
換気を心がけたりも気をつけるようになったから、それも効果的なのかもしれないけど。
今、これからの時期がカビとの勝負!!
今年の梅雨は絶対、ヤツらの生きづらい家を作るのだ!!
除湿剤を筆頭に、サーキュレーターや布団乾燥機にも協力いただいて、カラッとした家環境を作ろうと意気込んでいる。
コメント