2歳2ヶ月男児とディズニーリゾートへ!⑤2日目シーのランチ〜3日目帰阪まで

激しめ男児の子育て
スポンサーリンク

義理の妹親子とワンオペ✕2組でディズニーリゾートへ行ってきたお話、その⑤です!

はーくん(妹の息子1歳3ヶ月)、あさくん(私の息子2歳2ヶ月)の2男児とのドタバタ旅行!

前回のブログで、2日目のディズニーシーであさくんが逃走&癇癪を起こしてキャストさんに助けてもらったところまでを書きました!

このあともあさくんはちょいちょい癇癪起こすんですが、もう癇癪の事は書かずに省略していきますね!

(書き出すとキリがないので。笑)

これまでの旅行のお話↓

2歳2ヶ月男児とディスニーリゾートへ!①準備と作戦会議
大阪から2泊3日でディズニーリゾートへ!夫はお留守番(笑)。 一緒に行ったのは息子2歳2ヶ月と、義理の妹(夫の弟の奥さん)と、その息子1歳3ヶ月! 幼児2人と母2人、合計4人の旅行、予想していた10倍は大変な、ドタバタ旅となりました!!
2歳2ヶ月男児とディズニーリゾートへ!②大阪出発〜ディズニーランド入園
義理の妹親子とワンオペ✕2組でディズニーリゾートへ行ってきたお話、その②です! 新幹線に乗り遅れそうになったり、特大荷物スペースと二人乗りベビーカーが大活躍したり!! やっとディズニーランドに入園したら、迷子シールをゲット! そして大癇癪も・・・。
2歳2ヶ月男児とディズニーリゾートへ!③1日目ランド〜ホテルへ帰って寝るまで
2歳児と1歳児のワンオペ×2組ディズニーランド! スタンバイ時間が少ないカリブの海賊、比較的待ち時間が短い時間帯にプーさんのハニーハントへ。 トゥーンタウンでは大興奮で走り回る2歳男児を必死で追いかける。 プレミアアクセスで乗れた美女と野獣に感動!
2歳2ヶ月男児とディズニーリゾートへ!④2日目シー、朝〜ランチ前のあさくん逃走劇
2日目、ファンタジースプリングスに入ることを目標に、張り切って朝からシーへ! この日は動画がスムーズに流せない影響で、あさくんはちょいちょい癇癪を起こしました。 前日のランドに比べて、シーの通信状況はだいぶ悪かった印象です。

ランチ、モバイルオーダー最高!!

落ち着きを取り戻したあさくんとはーくんをベビーカーに乗せ、13:00にモバイルオーダーをしておいた、ロストリバーデルタの『ユカタン・ベースキャンプ・グリル』へ!!

前日のランドではランチに小一時間並びましたが、この日はモバイルオーダーの大勝利でした!

店に着いたらすぐに注文しておいたメニューを作って貰えて、スムーズ!

パークでの食事はモバイルオーダーが最強です!

ここのメニューには可愛いお子様ランチがあったので、1つ頼んであさくんとはーくん2人で分けて貰いました♪

パックジュースもついてきたよ!

息子たちのお昼寝中にゆっくりカフェ♪

ランチ後、次は何をしようかーと歩いている間に、男児2人ともお昼寝しました!!

妹と歓喜し、とにかくゆっくりしたいねということになって、カフェで休憩することにしました。

アプリでカフェ情報を調べると、アラビアンコーストの『カスバフードコート』が空いていたので、そこへ行ってみることに。

チョコレートケーキと飲み物をモバイルオーダーしてから向かいました。

ベビーカーを席の横に止めて、まだまだ眠りそうな男児を眺めながらゆっくりカフェ!!

子を産む前は、ディズニーに来たらひたすら動き回ってアトラクションに乗るべし!!みたいな過ごし方しかしてこなかったので、

ディズニーでゆっくりカフェ出来るなんて新鮮でした♡

妹と子育てのことや夫のことを話してキャッキャできて、すごく楽しかったです♪

1時間程ゆっくりして、私の心も体力も回復してきたころに、あさくんはーくんはほぼ同時に起きました!

夕方から2アトラクション楽しんだ

シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

本日3つ目のアトラクション、シンドバッドに乗りに行きました!

10分待ちくらいで乗れたので、子連れにすごくありがたい!

お猿さんがでてきたり、キラキラしたお宝がでてくるので、あさくんにいろいろ語りかけながら乗れました(^^)

ドナルドグリーティング

朝のダッフィーグリーティングであさくんがとても喜んでいたので、もう一度何かのキャラのグリーティングに行こうということになりました。

あさくんがドナルドのパーカーを着ていたので、ミッキーよりも空いてたし、ドナルドに会いに行くことに決定♪

30分も待たずにドナルドに会えました♡

あさくん、またもやドナルドにニッコニコ♡

ドナルドがあさくんのパーカーを見て、「フードを被ってお揃いにしよう!」みたいなジェスチャーをしてくれました!

フードを被らせようとする私とドナルド、脱ごうとするあさくん(笑)

あさくんにフードを被せてみましたが、秒で脱がれ、ドナルドは「すぐ脱いじゃうよー!!」みたいな反応を返してくれました(笑)。

写真撮影後、ドナルドのクチバシが気になるあさくんに、ドナルドが「触ってごらん!」って感じでクチバシを差し出してくれました♡

あさくんめちゃくちゃ嬉しそうにクチバシを触らせてもらいました!!

ドナルドのパーカーを着せてきて良かったです♪

ディナー後、ファンタジースプリングスへ!!

夜ご飯もカスバフードコートへ!

カスバはカレーのフードコートですが、他のレストランより空いていたので、カフェと同じく夜もカスバへ。

本当は、前日のランドのように、18:00頃にパークを出てホテルでご飯にしたいねと言っていたのですが、

ラプンツェルのパスが19:15〜だったので、それまで残るために夜ご飯もパーク内で食べることにしました!

カレーを食べて腹ごしらえできたら、いよいよ!!

ファンタジースプリングスへ!!!

ラプンツェルのスタンバイパスが取れている19:15からファンタジースプリングスエリアに入れることになっていたので、19:05くらいにはエリア入り口へ。

エリア付近でもはや感動!!

岩に掘られたようなキャラクターがライトアップされていたり、滝がキラキラ光っていて幻想的でした!

2日間の頑張りの集大成に、やっとたどり着いた!って感じで、ウルッときました。

ファンタジースプリングスに入ることができたら、ゆっくりエリア内をみて回りたいところですが、

私たちは小さな子連れ。

あまり帰りが遅くならないよう、まっすぐラプンツェルの乗り場へ。

ラプンツェルのランタンフェスティバル

すぐ乗れました!

あさくん、はーくんはそれぞれ抱っこで乗船♡

ボートに揺られてラプンツェルの世界を周り、ランタンフェスティバルへ☆

素敵でした!

でもけっこうすぐに終わってしまった印象。。。

アナ雪やピーター・パンのアトラクションは、次来た時のお楽しみですが、早く乗ってみたい欲が高まりました!!

ホテルへ帰り、2日目終了!

ファンタジースプリングスエリアにせっかく入れたけれど、もう19:30をすぎていたので、足早に出口へ。

シャトルバスに乗ってホテルエミオン東京ベイへ帰りました!

この日もお風呂を助け合い、寝かしつけもスムーズに終了。

私と妹は、寝ている男児たちの近くで薄暗い部屋の中、シュークリームを食べて語らいました(^^)

そして就寝。

ホテルの部屋で楽しそうに遊ぶあさくん&はーくん

最終日 イクスピアリ→帰阪

荷造りをして、ホテル出発

3日目は、夕方の新幹線で大阪に帰る日。

朝はのんびり、8:00頃に起きました。

コンビニで買ったごはんを食べ、大きい荷物を宅急便で家まで送るべく、発送手続き!!

大きなリュック1つを大阪の自宅まで、2,300円くらいで発送できました!

荷造りを済ませて、ホテルを出発!

イクスピアリで昼食、お土産購入!

ホテルからの無料シャトルバスでディズニーランドまで行き、そこから歩いてイクスピアリへ

パーク内ではお土産をほとんど買えなかったので、イクスピアリのボンボヤージュでお土産を買う作戦でした!

この日は土曜日。

ボンボヤージュは凄い人でした!!

あさくんのご機嫌がとても悪かったので、一旦ボンボヤージュを横目に通り過ぎ、イクスピアリ内のマクドナルドへ。

お昼ご飯を食べました。

その後、あの人混みの中ベビーカーを押してお土産を買うのはとても無理だと判断し、妹と私が順番にボンボヤージュへ入ることにしました。

まずは妹が買い物へ。

はーくんにママがいないことを悟られぬよう、ボンボヤージュ付近の通路をベビーカーを押して歩き続けました。

あさくんは動画を観ながら大人しく乗っていてくれて、妹の買い物が終わる時にはあさくんはお昼寝しました♡

交代して、私もお土産を無事に買えました♪

ディズニークリスマス2024のトミカ!あさくんも喜びそうだし可愛いので、買っちゃいました!

東京駅でお土産購入、新幹線で帰阪

その後、東京駅でもお土産を買い、帰りは時間に余裕を持って新幹線ホームへ(^^)

あさくんのお昼寝時間はボンボヤージュ付近でベビーカーで寝た僅かな時間だけだったので、帰りの新幹線でもまた寝てくれるだろう!!と信じて乗りましたが、結果、一睡もしてくれませんでした(泣)。

幸い、通路を走り回るなどはせず、自分たちの座席の空間内で、窓の外を眺めたり、お菓子を食べたり、私によじ登ったり、動画を見たりしながら大人しく(?)していてくれました。

膝上で遊ぶ男児たち♡

京都を過ぎたら、早めにベビーカーを特大荷物スペースから出して、あさくんをお菓子でコントロールしてベビーカーに座らせました。

新大阪でなんとか無事に下車!

新大阪まで迎えにきてくれていたお互いの夫と合流して、家路につきました。

2歳のイヤイヤ期の息子あさくんを、ワンオペ状態でディズニーリゾートに連れて行くのは、やっぱりめちゃくちゃ大変でした!!

めちゃくちゃ大変だろうと覚悟しながら行ったけど、想像の5倍大変でした!

一緒に行ってくれた妹や、キャストさんに助けてもらって、なんとか楽しむことができました!

行ってよかったです!

でも次はワンオペ状態ではなく、夫も一緒に行きたいです(笑)

ディズニーリゾート旅行の記録、①〜⑤まで長編になってしまいましたが、これで終わり!!

だらだらと書き綴ってしまいましたが、大変だったからこそ忘れたくない思い出だったので、書けてよかったです。

2歳児連れディズニーの攻略要点だけまとめたブログは、後日また書きたいなと思ってます(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました