家族

スポンサーリンク
平凡で幸せな暮らし

里帰り中の生活 散歩して、妊婦健診へ

里帰りしてから、毎朝大体5:30くらいに目が覚める。二度寝してもいいんだけど、昨日は散歩に行った!!早朝の涼しい時間しか、お散歩に行くことが出来ないので、気持ちいい!!山に囲まれた景色を見ながら、深呼吸しながらゆっくり近所を散歩した。
忘れたくない思い出話

3姉妹、私の小学生〜中学校時代の家族の話

姉は、幼稚園の時からランドセルはピンク色のものにしたいと思っていたらしい。でも、両親はランドセルといえば女の子は赤という認識の世代。もし、ピンクのランドセルで娘だけが浮いてしまうようなことがあれば、からかわれたりするかもしれない。と、両親は心配した。
平凡で幸せな暮らし

夏の日の日常 夏野菜とムヒパッチ

去年から、蚊に刺されたときは『ムヒパッチ』が活躍してくれている。そう、アンパンマンの絵が描いてある、貼る痒み止めのムヒパッチ。子どもだけのものと侮るなかれ。貼るとスーッと清涼感があって、5分後には痒くなくなっている。
激しめ男児の子育て

出産準備、買い物リストを作成せよ!

既存の買い物リストを見ただけでは、それが本当に自分の子育てに必要かは分からない。自分の子育てに必要なものへの的確なアドバイスをくれる先輩ママ、それは、私にとっては姉と妹!この最強助っ人とLINEグループ通話で『買い物リスト検討会』を開催した!
平凡で幸せな暮らし

非常用の長期保存食を食べてみた

非常時にも水や熱湯だけで調理可能な非常食。我が家でも長期保存食や缶詰めなどを一応ストックしてみているけど、長期保存食を食べたことはない。試しに食べてみるチャンスが巡ってきたので、今日のお昼に食べてみた!美味しく食べるためにアレンジも!
平凡で幸せな暮らし

選挙の日、投票行って外食した

モーニング娘。の有名なあの歌のように、参議院選挙の投票後に外食した。お目当ては、ココスの無料クーポン活用!この7月からリニューアルされた『ココウェブ』の無料クーポンを存分に使い、ドリンクバー以外全て無料でランチできた!
私と夫と息子、3人家族

『妊婦は辛いよ』な出来事

大きくなった子宮に、ほかの臓器が圧迫されて、もちろん胃も圧迫されている。だから、一度にたくさん食べずに、小分けにして食べましょう。って、妊娠アプリでも本でも読んだ。知識では知っていたけど、想像してたより避けるのが難しくて苦しい!!
私と夫と息子、3人家族

お腹の中の我が子(妊娠の記録)

初めての妊娠。嬉しいことも不安なことも、全部初めて。胎動は幸せでとっても嬉しいけど、人生初の便秘に悩まされたり、うつ伏せで寝れなかったり、マスク生活が苦しかったり。つるんと丸いお腹の我が子のために奮闘している記録。
私と夫と息子、3人家族

夫を尊敬している

私は夫を尊敬してる。私に足りない部分を補ってくれている。ブログの開設に関すること、お金関係の勉強や下調べ。私がやろうとするとイライラして進まないことをきちんとやり遂げる力がある。私はいつも助けられていると実感している。
忘れたくない思い出話

父の日、渋くてオシャレと言われる父に感謝を込めて

「お父さん、おしゃれでいいなあ」とよく言われる。色シャツにジャケット、ハンチング帽に蝶ネクタイやスカーフを巻き、出かける前にファッションショーをしている、そんな父の話。
スポンサーリンク