忘れたくない思い出話 今年の振り返り&年末年始の思い出 ちょっと慌ただしくてソワソワしている感じが、私は好き。それは、自分が子供の頃、年末年始は特別で、毎年楽しく過ごしていたからだと思う。自分に子供の頃の行事の楽しい思い出があるように、息子にも『毎年恒例の楽しい思い出』をたくさん作ろうと思う今日この頃である。 2022.12.28 忘れたくない思い出話激しめ男児の子育て
激しめ男児の子育て 夫、3ヶ月の育休を取得 夫婦の子育ての仕方や働き方の考え方は色々あるけれど、私たち夫婦にはこの選択はとても良かったと思っている。夫と一緒に息子のお世話をしていると、夫は『子育てに対して自分と同じだけの責任がある人』なので、『やってもらっている』というほんの少しの後ろめたさがなかった。 2022.11.10 激しめ男児の子育て
激しめ男児の子育て 出産記録③〜無事出産するまで 破水してから丸二日後。陣痛促進剤を追加投与して、いよいよ出産となる入院3日目!!この日の夕方までに生まれる目処がつかなければ、帝王切開になると言われた。丸24時間の陣痛の末の出産記録、最終回です。 2022.10.30 激しめ男児の子育て
激しめ男児の子育て 出産記録②陣痛促進剤スタート〜 破水でスタートした私の出産。促進剤を投与してお産をすすめることに。陣痛が始まるのは今か今かと思いながら、スクワットやストレッチをするも、なかなか前駆陣痛から陣痛に進まない。促進剤を中断して、翌日仕切り直しになるかと思いきや・・・? 2022.10.22 激しめ男児の子育て
私と夫と息子、3人家族 出産記録①破水〜入院1日目 人生初めての妊娠、出産!無事に第一子となる息子が誕生した。産声を聞いた時の喜びはとても大きかった!成し遂げた!という気持ちだった。とはいえ、出産はとても大変だった。破水スタートで、促進剤を使って出産した、出産記録。 2022.10.17 私と夫と息子、3人家族
激しめ男児の子育て 息子が誕生しました!! チョロっと破水からのスタートで即入院とはなったものの、その後陣痛がくる気配はなく、、でも、破水してしまったら、感染症予防のために破水から72時間以内に出産する必要がある。翌日から促進剤を投与し、それでも産まれなければ帝王切開だと言われて入院生活スタート!! 2022.10.08 激しめ男児の子育て
平凡で幸せな暮らし 出産準備、抱っこ紐とベビーカーを買う ベビーカー購入に当たっては、夫が持ち前の『下調べ力』を発揮し、スマホで調べてくれた。そもそも生まれてすぐから使えるベビーカーとはどのようなものなのか?調べた結果、ベビーカーにはA型、B型、AB型といった種類があることが分かった。なんか、血液型みたい。 2022.08.06 平凡で幸せな暮らし激しめ男児の子育て
激しめ男児の子育て 実家へ・・・いよいよ里帰り! 出産前に、実家へ里帰り!最低限の荷物を実家へ運ぶため、ゆうパックで事前に荷物を発送。実家では、私の仮の部屋に両親が段ボールベッドを組み立ててくれた。夫に付き添ってもらって無事に実家へ到着!元気な赤ちゃんを出産するために、しばらくお世話になります! 2022.08.04 激しめ男児の子育て