育児

スポンサーリンク
激しめ男児の子育て

慣らし保育4〜6日目、お昼ご飯後にお迎え

最初の3日間の慣らし保育で、お迎えの時には泣かなくなった1歳半男児のあさくん。4〜6日目の慣らし保育時間は、9:00〜12:10!!お昼ご飯後にお迎えになる。登園時の大号泣は治るのか!?給食は食べられるのか!!?
激しめ男児の子育て

慣らし保育1〜3日目、雨の自転車送迎も!

あさくん1歳6ヶ月、ついに4月から保育園に入園!おめでとう!!早速4月1日から慣らし保育がスタートした!入園式は無く、初日に入園おめでとうの会を園児と先生だけで行うスタイル。慣らし保育は予定通りにいくと9日間で終了する。最初の3日間で、保育園は楽しいところだと分かってもらえたかな?
平凡で幸せな暮らし

2泊3日のおひとり様DAYS②

朝は夫からのおはよう電話で起床。かわいいあさくんを画面越しに見て、爽やかな目覚め!いや、若干の二日酔い。シーツを洗って干して、布団乾燥もして、掃除機をかけた。自分のペースで家事もサクサク進む。そして完全1人の気ままなショッピングへ!
激しめ男児の子育て

保育園4月入所が決定!@大阪市

あさくんの保育園入所申し込みを、昨年の11月にした。最終的に11個の保育園を見学し、申込書には第7希望まで記入し提出していた。第4希望に書いていた、家から自転車で10分くらいの小規模保育園に決まっていた!定員の多い第2希望に落ちていて、びっくり!
激しめ男児の子育て

何でも触ってみたいお年頃のためのダイニング模様替え

何でも触ってみたいお年頃のあさくん♂1歳3ヶ月。手に届くものは何でも触りたいし、スマホ、リモコン、電卓なんかは大好物。テーブルの上の届く範囲が広がってきてしまったので、少し模様替えと対策をしました!
激しめ男児の子育て

あさくん0歳11ヶ月、初めてのプロヘアカット!

赤子らしからぬ毛量の息子あさくん。母(私)によるヘアカットも限界を迎え、1歳を目前に美容室できちんとヘアカット!!前髪ぱっつんガタガタヘルメットヘアーも可愛かったけど、プロによるカットで男前男児に♡
激しめ男児の子育て

息子もうすぐ1歳、育休・保育園どうする問題

産後ボケを盛大に引きずっていると自分に言い訳をして先延ばしにしていた保活。気づけばもうすぐ息子は1歳。育休延長か保育園に入れて職場復帰か。正直まだ休みたい。1年は思ったよりあっという間すぎた。そんなこんなで育休延長。でも保活からはもう逃げられなかった。
忘れたくない思い出話

産後初、息子と離れて外泊!東京1泊2日

息子を産んでから、息子と離れて夜を過ごしたことがなかった。産後初の息子と離れての外泊は、よさこいを踊りに東京・原宿へ!出発直前は、息子と離れて2日間遊ぶのになぜか罪悪感を感じたりしたけど、行ってからは解放感に満ちていて楽しめた!
激しめ男児の子育て

ブックスタートで選ぶべき本は?

大阪市で、赤ちゃんに絵本がもらえるブックスタート。生後6ヶ月で選んだ絵本が生後11ヶ月の現在は読み聞かせしにくい状況に。選ぶときに、内容や絵の好みの他に重要視すれば良かった点は、ページの硬さ!?
家族で楽しむ株主優待

あさくん、初めての風邪とメルシーポット

生まれて初めて風邪をひいたあさくん。小児科に通い、鼻水ズルズル。メルシーポットで鼻水を吸引するのは、少しコツがいるけど、ズボッと鼻水が取れてめちゃくちゃ気持ちいい!!最初は号泣していたあさくんも、何度も吸引するうちに慣れてきて、泣かなくなった!!
スポンサーリンク