息子2歳、サンタさんからプラレールを貰いました♪

激しめ男児の子育て
スポンサーリンク

2024年のクリスマス、息子あさくんは2歳2ヶ月。

まだお喋りはできないので、プレゼントのリクエストはできません。

そんなあさくんにも、サンタさんは来てくれます☆

サンタさんから何をプレゼントしようか。。。

あさくんは電車が大好き!

なので、プレゼントはプラレールに決めました!

数あるおもちゃの中からプラレールを選んで遊んでいた!

子育て広場に連れて行くと、数あるおもちゃの中から高確率でプラレールを選んで遊んでいたあさくん。

プラレールコーナーに居座るあさくん

子育て広場に置いてあるプラレールは、だいたい電池が抜いてあって、手で転がして遊ぶようになっています。

レールを繋いだり、電車の連結を外してみたり、電車を手で動かしてみたり。

あさくんはいつも一生懸命プラレールで遊んでいました。

プラレールが好きな子は他にもたくさんいて、電車の取り合いになって癇癪を起こしてしまったこともありました。

それくらい、あさくんはプラレールが大好き!

私と夫、プラレール沼にハマる覚悟を決めた!

これだけプラレールが好きなことは分かっていたのですが、今までプラレールはほとんど買ってあげていませんでした。

プラレールに手を出すと、レールや車両の種類が無限にあって、キリがないと思って躊躇しておりました。

プラレール沼にハマる勇気が、親になかったんです。

プラレールを避けつつ、9月の2歳のお誕生日にはレゴデュプロをあげて、それもそこそこ遊んでいます。

でも、あさくんが日増しに電車が好きになっていくのが目に見えていました。

駅のホームで電車が来ると必死で手を振り、

発語はほぼないけれど電車を見ると「ゴッゴー!」と言い、

電車大好き芸人『鈴川絢子さん』のYouTubeを食い入るように見るようになりました!

クリスマスを前に、夫と私は腹をくくりました。

「プラレールに手を出そう!!」と。

レールと車両がセットになった、ベストセレクション⭐︎

レールは全く持っていなかったし、車両もマクドナルドのハッピーセットで手に入れたおもちゃと、中古で買った動かない新幹線しか無かったような状態だったので、

レールも車両もセットになったものをプレゼントしようということに。

持っていたプラレールはこれだけでした。

下調べの鬼の夫が張り切って数日間かけて検討を重ね、プレゼントすることに決めたのがこちら☆


2024年12月限定生産の、『プラレールベストセレクション』!

車両はプラレール鉄道のレッドストリーム!!


タカラトミーモールでクーポンが使えたので、サンタさん、ポチッと発注♪

プラレールを手に入れたあさくんの反応は・・・??

慌てん坊のサンタクロース!

そしてクリスマスイブ。

クリスマス当日が普通に保育園登園日だったので、スムーズな朝にするために、サンタさんにはちょっとだけ慌てて来てもらうことにしました。

♪慌てん坊のサンタクロース、クリスマス前にやってきた♪

イブの夜、あさくんが夜ご飯を食べ終わる頃に、プレゼントがしれっとリビングに現れました。

サンタさん、いつの間に!?状態。

まぁ細かいことは気にしない!!

「あっれー!!サンタさん来てくれたんちゃう!?開けてみよう!!」とテンションが上がる親2人。

クリスマスの意味をまだ理解していないあさくんは、なんじゃあれ??って感じの反応で、喜んではいませんでした(笑)

プレゼントがプラレールと気付き、大喜び♪

ラッピングを外して、中のプラレールの箱を見た途端、あさくんの目の色が変わる!!

早く箱をあけてくれ!!という感じで箱に飛びつき、大興奮♡

箱を開けてレッドストリームの車両を出してあげると、目がキラキラ♡♡

レールも出してあげると、子育て広場でやっていたように、自分でレールを繋げ出しました!

新品なのでレールを繋げるのが硬くてうまくできないので手伝ってあげて、簡単な楕円のレイアウト完成♪

あさくんは満足げに、レッドストリームを手で転がしていました!

この車両は電池をいれるとちゃんと動くんですが、動くプラレールを触ったことがないあさくんは、動くことにはまだ気づきません。

自走するプラレールを見たあさくんの反応は「!?!?」

車両に電池を入れて、レールの上を走らせると!!

あさくんの反応は、「!?!?!!!」って感じでした♡

ある程度簡単な楕円のレイアウトでプラレールを走らせた後、あさくんがお風呂に入っている間に立体交差のレイアウトを作っておいてあげました!

部屋が散らかりすぎててスイマセン

セットに入っている内容だけで、レイアウトが何種類も作れるのがとっても良い♪


お風呂から出てきたあさくんは、さらに興奮♡

いつもなら、夜は絶対に電車の動画をテレビで流し続けないとプンスカ怒るあさくんが、この日から数日間は全くテレビを付けずにプラレールで遊び続けました!!

あさくんが起きて家にいる時間は、常にプラレールの走行音が響いていましたが(笑)。

プラレールをあげてから、発語が増えた!

さらに、夢中で遊びながら、発語もいつもより活発に!!

「カンカンカン(踏切音の真似)」、「ゴッゴー(電車のこと)」、「ばーばー(バイバイ)」などの言葉を、いつもの5倍くらい喋りまくりました!!

好きなものは脳を良く刺激してくれるのかしら!?!?

また、セットの中に入っていた踏切のパーツを、家の床に前から敷いていた道路の柄のジョイントマットの上に置きながら「カンカン、カンカンカン」などと言っていたあさくん。

よく見てみると、ジョイントマットの踏切柄のところに踏切パーツを乗せていて、同じだと気づいたようでした!!

「えー!!これ発見したのー!?すごーい!!♡」と、こんなことでもあさくんを褒めまくりました(笑)。

プラレール沼にハマるのを躊躇するあまり買ってこなかったプラレール。

思い切ってプレゼントして良かったです♪

これから、たぶんレールも車両も買い足すでしょうが、あさくんが喜ぶなら喜んで沼にハマりに行こうと思ってます!!

同じくプラレール沼にいる妹に教えてもらうまで知らなかった、プラレールの連結部分の交換パーツ!!


これがあれば、長く遊べそうなのでまた買っておこうと思ってます♡

あさくん2歳のバースデーパーティー!
激しめ男児にイヤイヤ期が加わり、最高に可愛くややこしい息子あさくんが2歳になりました! プレゼントを買いに行き、「買ってあげるよ」と言っても理解できず、カゴに入れると怒りだすあさくん。 あさくんが喜ぶ誕生日会は無事にできるのか!?!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました