平凡で幸せな暮らし

スポンサーリンク
平凡で幸せな暮らし

通ってて良かった!歯科健診

社会人になって、4年ほど前から2〜3か月に一度のペースで定期的に健診に行って、歯を掃除してもらっている。歯の健康は体の健康に欠かせないのでしっかり通うようにしているが、昨日は特に「定期検診に通っててよかった!」と思えた。
平凡で幸せな暮らし

夫と行ったデートスポット【関西デート】①

会うためには、デートとしての行き先が必要だったあの頃。二人とも実家住まいだったから、会いたいからこそ行く場所を探しまくっていた。関西で行ったお出かけデート!大阪市立科学館のプラネタリウム、エキスポシティで観覧車、ハーベストの丘にビッグバン!
平凡で幸せな暮らし

刺繍キットで刺繍を始めた

刺繍を始めたくて購入した、『COSMO はじめての刺しゅう スターターキット』!刺繍枠も図案がプリントされた布も、針も糸もついてる!付属の『刺しゅうのきほんBOOK』を見ながら8種類の基本ステッチを練習。その後作品も一つ仕上げて、刺繍にはまりました!!
平凡で幸せな暮らし

セカンドストリートで50円分売ってきた

セカンドストリートで初めての買取体験!メルカリで売れなかったものや、送料かかると利益出ないものをチョイスして、不要な服やヘアアクセサリーなど計11点を持ち込み。買取不可もあって、合計50円貰えた。捨てる踏ん切りがつくので、行ってよかったと思っている。
平凡で幸せな暮らし

私のお気に入り③快適な生活の必需品

使う時にストレスを感じるものは、自分の生活の中から減らしていきたい。買ってよかった、使うたびに心が弾む、一見なんてことない日用品を紹介。洗濯バサミやハンガー、バスタオルなど、これのおかげで暮らしやすいと感じるものは意外と多い。
平凡で幸せな暮らし

妊娠中、酒より恋しい『居酒屋フード』

妊娠中の私。今はもちろん飲酒はしていない。禁酒はそこまで苦痛ではないけど、飲みに行かない分、恋しくなるのは『居酒屋フード』。たこわさ、チャンジャ、漬物盛り合わせ、お刺身、軟骨の唐揚げに、鶏皮ポン酢・・・想像したら食べたくなる、居酒屋ならではのフードたち。
平凡で幸せな暮らし

平日、頑張って作った自己満足夜ご飯

頑張って作った日の食事は誰かに見てもらいたい。味付き肉を焼き、野菜を切って炒め、茹で卵まで茹でた。毎日マメに料理するタイプじゃないから、この程度で「料理した私、素敵☆」と思える。幸せな性格なのかもしれない。
平凡で幸せな暮らし

今年こそ、梅雨のカビを予防する!

梅雨の時期。天気のいい日に洗濯物を干すのが好きな私は、しばらく部屋干しの日が多くなるので少し残念な気持ち。カビがフサフサ...
平凡で幸せな暮らし

平日休みを有意義に過ごす計画

今日は夫と付き合って2年の記念日!有意義に過ごして、夜は簡単なご馳走も作りたい。今日1日を有意義に過ごす計画!だ。まずは、今日やりたいことを書き出してみよう!書き出したことが全部できると達成感。今日は有意義な1日に認定されました♫
平凡で幸せな暮らし

よさこいが趣味です②社会人になっても踊る

大学でよさこいに出会い、その楽しさの虜になった。社会人になってからもチームに所属して踊り続けている。友達は100人は増えたし、年齢や職業も様々な人と仲良くなった。親友もできた。おばあちゃんになるまで続けようと思える趣味について書きました。
スポンサーリンク