出産準備、買い物リストを作成せよ!

激しめ男児の子育て
スポンサーリンク

再来週には実家に里帰りの予定の私。

これまでは、特に出産、入院、子育てに必要なものを準備してこなかったけど、そろそろ始めるべきだろう。

と、7月に入ったあたりから思っていた。

そして、昨日ついに重い腰を上げて、準備する物の買い物リスト作りに手をつけた!!

『先輩ママ』2人からアドバイスをもらおう!

といっても、一からリストを作ったわけではない。

無料でもらえた『ゼクシィBaby』に買い物リストが載っているので、それを参考に、自分に必要なものかどうかを判断していった。

その判断のためには、助っ人が必要だった。

先輩ママさん!!

リストを見ただけでは、それが本当に自分の子育てに必要かは分からない。

でも、必要なら後で買おうでは、退院後たちまち困るものもあるだろう。

かと言って、無駄なものは買いたくない

自分の子育てに必要なものへの的確なアドバイスをくれる先輩ママ、それは、私にとっては姉と妹である!!

2歳児の母である姉、生後3ヶ月児の母である妹。

これぞ最強助っ人。

この2人+私の父母を含めた家族5人で、昨日の夜にLINEのグループ通話で『買い物リスト検討会』を開催した!

リストを見ると、

・入院準備品

・授乳&ミルク用品

・おむつ

・ねんね関連

・ベビーの肌着&ウェア

・おふろ&ケアグッズ

・お出かけアイテム・その他

と、カテゴライズされている。

これを見ると、人を一人育てるって大変なことだなと思う。

これ全部買ったら、お金もかなりかかるし、凄い量になって家に収まらん、、!!

買う必要のあるものは絞られた!!

とりあえず、ひとつずつアドバイザーの姉と妹に確認していった。

最終的に必須で買わなければいけないとなったものは、拍子抜けするほど少なかった。

ありがたいことに、姉妹が「もう使わんからあげるよ!」と言ってくれるものもあったし、

里帰り中しか使わないようなものは、すでに実家に揃っていた。

1番、何をどれだけ買ったらいいか分からなかったのが、肌着や赤ちゃんの服!!

短肌着、長肌着とはなんぞや。

コンビ肌着、2WAYオール、ロンパースの違いも分からない。

相談の結果、この肌着&服系で私が買うことにしたのは、

コンビ肌着と短肌着がセットになって売ってるやつ(西松屋で買える)を5〜6着。

それだけ!!

それ以上は当面は使わないので、必要になった時に、その時の我が子のサイズに合わせて買い足したらいいらしい!!

便利なことに、我が家から徒歩1分のところに西松屋がある。

里帰りから戻ってきてからは、いつでも買い足し自由なのだ!!

この立地は、姉も妹も「最強やん!」と羨ましがってくれた。

更に、退院時やお宮参りで着るベビーのセレモニードレスなんてものもあるけど、それは妹の子が3時間しか着ていないものをくれるという。

最近お宮参りをした妹の子は、セレモニードレスなんて暑くて着せられなくて、結局退院時の3時間しか着せていないらしい!!

リストに載っている数では足りないものも・・・

逆に、リストに載っている数では絶対足りないと言われたのが、哺乳びんガーゼ

リストには、哺乳びんは1〜2本と書いてあるけど、うちの家系は母乳だけでは足りないから哺乳びんは絶対に4本はいる!とのことだった。

このアドバイスを受けて、リストの本数を書き直す。

ガーゼは4〜5枚と書いてあるけど、毎日洗濯するならそれでも足りるかもしれないけど、普通10枚はいる、とのアドバイス。

しかもガーゼは離乳食が始まっても食べこぼしやよだれを拭いたりするし、

2歳の甥っ子もまだまだ使うらしいので、なんぼあっても困らんらしい。

ということで、10〜20枚に書きかえた。

びっしりメモした。それぞれの家庭によって、必要なものは違うと実感!

その他、必要だと思っていたけど要らないと言われたものは、

・赤ちゃん用綿棒(西松屋のプレママ特典でもらえる試供品のみで足りる)

・スタイ(新生児には必要ない)

・おくるみ(バスタオルでいい)

・ベビー用掛け布団(バスタオルでいい)

お下がりをもらえるもの、お下がりが実家にあるものは

・授乳服

・バウンサー

・ベビー用敷き布団

・ベビーバス

・ベビー用ボディ&ヘアソープ

・授乳ケープ

・紙おむつ(妹の旦那さんが最近間違って購入した新生児用をくれる)

などなど!!

『絶対に買う必要のあるもの』は少なくなったけど、姉・妹が口を揃えて言っていたのは、

「自分のテンションが上がる可愛いベビーグッズがあれば買うべき!」

スタイはすぐには必要ないけれど、赤ちゃんにつけたらそれはもう可愛いから、テンション上がるものを見つけたら買ったらいいよ!などのアドバイスもくれた。

姉妹という先輩ママのおかげで、だいぶ育児のイメージが湧きやすくなっているし、本当に感謝している。

里帰りしたら、実家の近くの西松屋へ車で連れて行ってもらう予定なので、

そこで自分の育児が楽しくなりそうなものを見つけたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました